Ear Has No Lid

iPad Pro + AUM + LoopyPro+α によるエクスペリメンタルミュージック プロジェクト

iPadOS/iOS

Ear Has No Lid セカンドアルバムはCD-Rで自主制作

セカンドアルバム「You Wanna Go Without Me」のフィジカルリリース分はCD-Rで自主制作した話を。ファーストアルバムでは、カバーはプレス業者指定のIllustratorのテンプレートをMacBookProで編集しマスターCD-Rを送付してCDプレスしてもらったが、今回はコ…

ZOOM LiveTrack L6 デジタルミキサー - コンパクト多機能ミキサー

iPadPro上での音楽制作は継続中。4月下旬にはセカンドアルバムをリリース予定。iPadProだけで完結するポリシーで音楽制作をするとしても、複数のデイバスを音源として同期したり、エレクトリックギターやマイクで録音した音源を取り込んだりするときには、D/…

iPadの音楽アプリのインターフェース考 -形態は機能を現す

iPad向けにはシンセサイザー、サンプラー、エフェクターの豊富な音楽アプリが存在する。開発者ごとに個性があり、ハードウェアでは実現不可能なソフトウェアならではの個性を備えている。それらをデザインや機能面からみると、大きく次の種類に分けられる。 …

Decent Sampler - 無料で使えて多様な表現を生み出す音源アプリ

今回は、愛用している音源についての話。iOS/iPadOSで使用できるソフトウェアシンセやサンプラーの選択肢は非常に多く、ほとんどが数千円〜1万円以下で購入できる手軽さがある。とは言っても、iPad/iPadPro本体の価格はそれなりにするし、複数の音源ソフトを…