Ear Has No Lid

iPad Pro + AUM + LoopyPro+α によるエクスペリメンタルミュージック プロジェクト

Ear Has No Lid 「You Wanna Go Without Me」 配信開始

Ear Has No Lidのセカンドアルバム「You Wanna Go Without Me」のbandcampでのダウンロードや各種ストリーミングでの配信がスタート。

ファーストを昨年リリースしてから作り続けた作品から7曲が選ばれている。そこには、聴いてきた音楽の蓄積が反映されることもあれば、新しい音楽ソフトウェアを操作しながら、それに触発されたものもある。本作のきっかけは先日の記事にも書いたように古いハリウッドのモノクロ映画で、その中の音声も使用しているせいか、全体が架空の映画のサウンドトラックのようにも聴こえる気がきする。

ファーストは指向が異なる長めの曲が3曲という構成だったが、セカンドはキャラクターの違う短めの作品7曲で約50分の長さ。音楽的には、エレクトロニックだけでなく、バイオリンやチェロ、ピアノ、サクソフォンのサウンドを含む室内楽的なもの。

どの曲も明確なスコアがあるものではないし、一部を除きシーケンサーでプログラムされたものでもない。AUM上でソフトウェア音源を弾いたり、操作しながら演奏したものをLoopyProやMIDIレコーダーに保存し、再生して聴きながら音源を変えて旋律を重ねたり、エフェクト処理を加えていく。一度に曲が完成することはなく、時間をおいてそうした作業を繰り返すことで曲が形になっていく。なのでほとんが重奏化されたインプロビゼーションの集まりとも言えるし、それらをライブミックスしたものが、マスターとなる。再度ミックスすれば、また違ったものになっていくだろう。音楽よりも彫刻に近い制作プロセスかもしれない。

Spotify

Apple Music

Bandcamp

YouTube Music music.youtube.com